• 電気分解または電気めっき用複合イオン交換膜 PXEL-260-T01

電気分解または電気めっき用複合イオン交換膜 PXEL-260-T01

  • ProtoneX
  • 北京、中国
  • 5営業日
1. 当社が製造する強化イオン交換膜は、さまざまな電解プロセスや電気めっきプロセスに適しています。 2. 当社が製造するイオン交換膜は環境に優しい材料で作られており、リサイクルが容易です。 3. 当社が製造するイオン交換膜は、電流効率を高めるために低抵抗になるように特別に設計されています。

イオン交換膜の製品紹介:

当社が製造する強化イオン交換膜は、特殊な鋳造プロセスを採用し、最適な分子量とイオン交換容量を持つパーフルオロスルホン酸樹脂を選定しています。均一な厚さという特徴を有し、二酸化塩素発生装置、エッチング液中の銅回収、金塩製造、アミノ酸精製、苛性ソーダ製造、電気透析、その他関連する電解産業など、様々な電解応用分野で広く利用されています。


イオン交換膜の製品の利点:

当社が製造するイオン交換膜は、金、銀、銅といった様々な金属の精製、回収、化学処理に適しており、幅広い用途に対応します。また、持続可能な材料で作られており、リサイクルが容易で、環境保護と持続可能な開発目標に貢献します。

Enhanced Ion Exchange Membrane

厚さと坪量特性:

膜タイプ厚さ(ミクロン)(えーと)重量(g/m²)
PXEL-260-T01260340

物理的およびその他の特性:

物理的およびその他の特性標準値試験方法
引張試験(23℃、50%RH)
引張強度(MPa)≥40ASTM D882
破断伸び(%)≥100ASTM D882
比重1.35
その他のプロパティ標準値試験方法
導電率(S/cm)しーっ0.100イギリス/T 20042.3-2022
酸容量(メク/g)1.00±0.05イギリス/T 20042.3-2022

加水分解特性:

加水分解特性標準値試験方法
水分含有量%5.0±3.0ASTM D570
水分吸収%50.0±5.0ASTM D570
厚さ膨張率、増加率(23°C、50%RH)
23℃  浸した()50%RHから≤5ASTM D756
100℃浸漬()50%RHから≤10ASTM D756
線膨張率、増加率(23℃、50%RH)
23°C、50%RHで浸漬≤2ASTM D756
100°C、50%RHで浸漬≤5ASTM D756

Ion exchange membrane

イオン交換膜の保管環境:

ご使用前に、強化イオン交換膜は清潔で乾燥した温度管理された環境で保管してください。材料の性能劣化を防ぐため、極端に高温または低温に長時間さらさないでください。

保管場所は換気がよく、膜素材は老化を防ぐために直射日光や紫外線に長時間さらされません。

化学腐食を防ぐため、保管中は有機溶剤、強酸、強アルカリ、酸化剤などの有害な化学物質との直接接触を避けてください。


イオン交換膜に関する注意事項:

測定は膜を23℃、50%RHに24時間調整して行いました。

導電率は23℃、100%RHで測定されました。

苛性ソーダを使用した塩基滴定手順により、膜内のスルホン酸の当量を測定し、膜の酸容量または当量重量を計算します。

23℃、50%RHに調整された膜の水分含有量(乾燥重量ベース)。

乾燥膜を100℃の水中に1時間浸漬した際の水分吸収量(乾燥重量ベース)。

別館

関連製品